Top hmake Linux目次 [頁1] 頁2 頁3    戻る

98にもLinux(8)

Debian版Linux98をNb7にインストール(1)

1.Nb7にインストール不調

Nr150に続いてNb7にインストールを試みたが、うまくいかない。

PCMCIAの設定で、cp -a /lib/modules/2.2.16-pc9800pe/pcmcia /lib/modules/2.2.16/
をやって、8235を選んで後の設定はすべてokにして最後の確認でyを押したとたん、カーソルが下のほうに点滅して、インストールのメニュー画面に帰らなくなってしまう。(リターン押すと、一行下がってカーソルは表示される。

 

(メモ)URL:ダウンロードしたHTTPサイト
   (インストール用FDは、Nr150にインストールした時使ったものをそのまま使用した。) http://ring.nihon-u.ac.jp/pub/linux/debian/debian-jp/dists/potato-jp/main/disks-pc98/2.2.17+pc9800.1.0.0-2000-09-08/


2.失敗続く

家に置いてある方のNb7でもやってみる。事務所のNbはHDのswap領域にエラーがあるし、Nicもつながらない可能性がある。から、家の方のNb7は期待したが、だめ

3/7午後まず、Win95をインストール(これにもけっこう時間かかった。)
AptivaにダウンロードしたファイルをNb7のWin領域に移す。

起動ディスクを作るをやると失敗するのでシステムの再起動にうつる
再起動では、レスキューFDを入れて再起動し、bootと出たところで、root=/dev/hda3でパスワードの設定に進めた。

shutdown -h nowで終了後、またroot=/dev/hda3で起動すると、cardmgrは通過したがinitrdでホールト

H記


3.できるところだけやってみた 3.11(月)

7、8(土)は家のNb7でいろいろやったが、ぜんぜん前へ進まない
10(月)事務所のNb7で、やりなおしてみて、PCMCIAを使わない設定でうまくいった。

(1)パーティションの作成からはじめる。(二回目以降のインストールやりなおしの時は、パーティションの初期化から始まってしまうが、パーティションの作成からはじめた。)
(2)PCMCIAカードは挿し込まなかった。
(3)Alt+F2でのコピーはやらない
(4)最後のほうで、起動ディスクの作成は、失敗するのは分かっていたが、一応実行した。
(5)システムの再起動で、起動ディスクが出来ていれば、起動ディスクを入れるのだが、レスキューFDを入れて再起動。boot:で rescue root=/dev/hda3
(6)PCMCIAは必要ないようですで削除選択

GRUBのインストールも成功
(1)レスキューFDを入れて、rescue root=/dev/hda3で起動。したとき、/usr/lib/grub98にviでmenu.lst作成しておく。
(2)GRUBのFDで起動
(3)command:にたいして、
 install=(hd0,2)/usr/lib/grub98/stage1 (hd0,2) (hd0,2)/usr/lib/grub98/stage2  0x8000 p   (hd0,2)/usr/lib/grub98/menu.lst
でインストール

H15.3.10 12:00


4.でもPCMCIAカードが使えないとつまらない

PCMCIAを使わなければインストールができたが、やはりLANカードは使いたい。解決の方法がないかDeianのメーリングリストで調べてみる。
下の「解決方法を探す」のサイト等。(結果は次ページ)

H記



] [ 戻る ] [ 次ページ


参考

linux/98 は で検索
30. http://shiro_kennel.tripod.co.jp/linux/linux.html  Debian版の由来
56.http://ukai.jp/debuan/1999w/ukai.profile.txt  ukai氏の日誌

Software Search [P]
linux/98 は インストール 落ちで検索の10

H15.3.6


解決方法を探す

URL
Debianメーリングリスト
http://www.debian.or.jp/MailingList.html
Debianメーリングリスト検索
http://www.debian.or.jp/search/
Linux98に関するもの(98x1 で検索
http:debian-users/200002/msg00435.html
http://lists.debian.or.jp/debian-devel/199907/msg00158.html (Debian/98 インストーラ)

linux/98で検索 http://lists.debian.or.jp/debian-users/200109/msg00060.html /etc/pcmcia/config.optsに書いてあるアドレスを変更しないと 機種によってはプローブ中に凍るようです( これで、解決しました-->次ページ)

出来たらしいが、どうやって出来たか書いてない。 http:debian-users/200109/msg00067.html


H15.3.11


リリース情報(debian/98で検索)
http:debian-devel/200009/msg00013.html
http:debian-devel/200009/msg00015.html

3.11

URL
cardmgr を再起動 (/etc/init.d/pcmcia restart) したりすると corega として認識されます。
http:debian-users/200009/msg00228.html
現在 potato にある pcmcia パッケージは バージョンがけっこう古くていろいろバグのあるバージョンだったという ことで、あるいは自力で新しい pcmcia-cs と組み合わせて 2.2.17 の b-f を build してしまったほうが良いかもしれません。
http:debian-users/200009/msg00232.html


3.11