Top hmake Linux目次 unix Linux 検索 頁1 [頁2] 頁3 戻る

9821にもLinux(6・・・中間まとめ)

debianが一応インストールできたので、経過をまとめた。

1.インストールしたPC

NEC PC-9821 Nr150/s20

2.インストールの方法

(1)Windows98から、HTTPでダウンロード、16bitFATに置く
・「基本システムのインストール」でハードディスク(16bit)は表示される。
 (Windous98を入れてある32Bitの領域は表示されない)

下の参考サイトに書いてあるディレクトリ順が若干ちがうが、大丈夫だった。

(2)

H記


3.手順の内、注意するところ

(1)Windowsのエクスプローラで、rawrite.exeをrescue.bin等があるディレクトリにコピー

(2)MS-DOSプロンプトから、
rawrite rescue.bin a: パス名を指定するより簡単。

(2)PCMCIAカードのうち、SCSIカード(PCSC-U)はぬいておく。(これが入っていると、途中でミスになり、PCMCIAの設定が出来ない。




H記


4.おおまかな手順

(1)パーティションの初期化

(2)オペレーティングシステムカーネルとモジュールのインストール

fd0
fd1
ハードディスク

ここでは、fd0を選んで、レスキューディスク、およびドライバーディスクを読み込ませる。

(3)次 デバイスドライバモジュールの設定
   別手順:PCMCIAサポートの設定
   別手順1:カーネル起動オプションの設定
では、

(4)基本システムの設定

fd0





(5)起動フロッピーの作成
これをやらないと、次の「いよいよです。次システムの再起動」の画面にいかない。



H記


参考にしたサイト

URL

URL

H記


 
前頁へ ] [ 戻る ] [ 次頁へ


H15.3.2(日)現在、Debian版はNr150にインストール成功(PCMCIA経由でftpにつながってフル?インストール)したが、GRUBはまだ。この後、
・Nr150にRedHat版のインストール
・Nb7へのインストールをやろうとしている。